く読まれている記事一覧

建物管理
2023年06月11日

介護施設と消防法

重要性を増す火災対策に関する事項を定める消防法とその改正内容について概観し、介護事業者にとっての留意点(防火管理・消防用設備の検定・補助金、助成金)をまとめる。 消防法は介護事業者にとって各種申請・BCPに密接に影響する...

設備
2023年07月17日

パッケージ型自動消火設備とは

パッケージ型自動消火設備とは、スプリンクラー設備の代替設備として使用できる消防設備である。スプリンクラーを設置するよりかは簡単ではあるものの、パッケージ型自動消火設備を設置するには、大きな工事が必要になることから、設置す...

建物管理
2023年09月18日

防火防災に関わる資格について

防火防災に関わる資格は国家資格から民間資格まで数が多い。本コンテンツは、数ある資格の中から実現場で有効となる資格をピックアップすることで、建物に関する課題を解決できる業者選定の一助になるだろう。 目次消防法関連① 消防設...

設備
2023年09月30日

ニュース「名古屋市内のホテルで二酸化炭素消火設備の事故により1名が死亡」

2020年12月22日、名古屋市内のホテル地下駐車場で二酸化炭素消火設備が誤作動し、作業員1名が死亡。名古屋市消防局は同系統の消火設備を有する防火対象物の緊急査察を実施。他地域での緊急点検の広がりや、法整備の動きに注目。...

no-Image
設備
2023年09月30日

消防設備士試験日程2021

消防設備士の2021年試験日程が公表された。消防設備士の試験は、前期と後期に分かれると同時に、各地域によって日程が大きく異なる。消防設備士自体は8種類の分類からなる細かな試験であるものの、一度に全部を受けることができるわ...

建物管理
2023年09月30日

拡大する防災関連市場 – 2020年を振り返って

CNBCが防災関連市場が拡大した2020年をまとめている。気候変動や山火事、コロナもふくめて拡大しつつある2020年を紹介。 CNBC – Why The Disaster Prep Industry Is ...

建物管理
2023年09月24日

老人ホームの種類別に見る火災リスクとその対応困難性

老人ホームの種類と関連する過去の火災事例まとめ。今後予想される超高齢化社会により老人ホームが増加することに対する懸念と対策について。 目次老人ホームの種類と災害事例① 特別養護老人ホーム(以下、特養)② 介護老人保健施設...