消防法 の記事一覧

設備
最終更新日: 2023年04月29日

水道水を利用したスプリンクラーとは

今回は、水道配管を利用したスプリンクラー設備をご紹介する。この設備は、高価な設備を導入し難い小規規模施設のオーナーの救世主といえる。先だって、そもそもスプリンクラー設備とはどういう施設・場所に、どういった趣旨から設置が義...

建物管理
最終更新日: 2023年09月30日

消防法令「違反対象物の公表制度」

消防法令の「違反対象物の公表制度」は、消防法令に違反する建物等を公表する制度である。消防の立入検査の際に該当する法令違反があると公表の対象となる。消防職員による立入検査で違反が見つかり、違反内容が関係者に通知された後、市...

建物管理
最終更新日: 2023年06月11日

介護施設と消防法

重要性を増す火災対策に関する事項を定める消防法とその改正内容について概観し、介護事業者にとっての留意点(防火管理・消防用設備の検定・補助金、助成金)をまとめる。 消防法は介護事業者にとって各種申請・BCPに密接に影響する...

設備
最終更新日: 2023年09月30日

防炎とは〜防炎対象物品とその制度〜

消防法には防炎規制というものがある。これは、特定の建物や使用用途によっては、火災の拡大を防ぐため、定められた規格の防炎物品を使用しなければならないというものである。防炎対象物品の制度について正しく理解していなければ、無駄...

設備
最終更新日: 2023年08月12日

排煙設備概要

排煙設備は建物内に充満した煙を建物外部に排出する機能をもつものであり、適切な保守管理の義務が建物所有者等に課されている。しかし、排煙設備という言葉は消防法と建築基準法の両者に見られる言葉であり、お互い重なりあいつつも、微...

設備
最終更新日: 2023年08月26日

泡消火設備概要

泡消火設備は水による消火が適さない火災を対象とした泡による消防用設備である。身近なところでは地下駐車場によく設置されている。大型かつ複雑な機構の消防用設備であるため、保守管理全般を点検業者に任せきりになってしまう傾向にあ...

設備
最終更新日: 2023年08月26日

避難はしご概要

避難はしごは避難器具に属する消防用設備の一つである。避難器具は建物の用途及び収容人員によって必要か否かが決定されるが、避難はしご(とくにハッチ式のもの)は現在の共同住宅のスタンダードであると言えよう。点検には難しい知識は...

建物管理
最終更新日: 2023年08月26日

消防法における建物の類別と収容人員の算定方法

本コンテンツでは消防法において、建物がどのように分類されているのか、建物内にどれだけの人数が収容されることになるのか、それぞれの規定について解説していく。防火管理者(そもそも防火管理者が必要なのかどうかも含め)や建物のオ...

建物管理
最終更新日: 2023年09月17日

消防立入検査とは

消防立入検査とは、消防査察とも呼ばれ、建物の防火防災管理状況を消防法に基づき行われる検査である。事前連絡が来る場合もあれば、抜き打ちで行われる場合もあり、建物の所有者や防火管理者は日常から行動として法令の遵守を行わなけれ...

設備
最終更新日: 2023年09月17日

消防設備士とは

消防設備士とは、消防設備の点検、整備及び工事を行うことができる国家資格である。資格は消防設備の種類によって8種類に分かれており、甲乙の2種別によって、消防設備の工事が可能か否かが変わる。消防設備の点検整備及び報告は、資格...